7月の締めくくり
7月の締めくくりはRJ&BME’Sで。
ピアニストの渡辺祥子さん、ヴァイオリニストの水川尚美さん、パーカッションのポッキーさんと、ミュージカルソングやポピュラーミュージックをお届けいたしました。
クラシカルに、ちょっぴりジャジーに、このメンバーだからこその、ジャンルを越えた音楽を探求してまいりたいと思います。
お越しくださいました皆様、RJさん、本当にありがとうございました。
次回は10月29日(日)を予定しております
7月の締めくくりはRJ&BME’Sで。
ピアニストの渡辺祥子さん、ヴァイオリニストの水川尚美さん、パーカッションのポッキーさんと、ミュージカルソングやポピュラーミュージックをお届けいたしました。
クラシカルに、ちょっぴりジャジーに、このメンバーだからこその、ジャンルを越えた音楽を探求してまいりたいと思います。
お越しくださいました皆様、RJさん、本当にありがとうございました。
次回は10月29日(日)を予定しております
本日は、音楽教室【スガナミミュージックサロン姫路】の、ヴォーカル科とピアノ科の生徒の皆さんによるクラスコンサートでした。
歌とピアノのデュオ、ピアノソロに、アンサンブルなど、ジャンルはクラシックから、ポップス、ジャズと幅広く、皆さんの日頃の積み重ねが、素晴らしい形となって溢れ出しました。もう発表会の域を越えて、立派なコンサート。
終わってからの親睦会では、それぞれに結束力が生まれ、楽しい会話が飛び交っていて、見ていてとても嬉しくなりました。
皆さんがお帰りになってから、自然にスタッフと講師がテーブルを囲み(お酒はありません(笑))次に繋がる、とても良いミーティングができました。
素敵な笑顔を見せてくださった生徒の皆さん、良いチームワークを築けたスタッフ、講師に感謝です
RJ&BME’Sさんで、ベーシストの田代泰之さんと、ピアニストの上村美智子さんとご一緒させていただきました。
映画音楽と、美智子さんのオリジナル曲の世界。美智子さんにも沢山トークをしていただき、田代さんはボソボソと呟いてくださり、笑いに溢れました。また次回は秋頃を予定しております。
週始めにも関わらず、足をお運びくださいました皆様、通常は定休日のRJさん、本当にありがとうございました
本日は【西神美賀多台教会】で歌わせていただきますため、只今、西神中央に向かっております。電車から観る景色が美しい。
明日10日は、西宮北口のRJ&BME’Sさんで、ベーシストの田代泰之さんと、ピアニストの上村美智子さんと共演させていただきます。
スタンダードナンバーや、美智子さんのオリジナル曲など、ユニークなお二人とのトークも交えながらお届けいたします
●7月10日(月)
【場所】西宮北口 RJ&BME'S
http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/index.html
【時間】Open 19:00 / Start 20:00
【チャージ】¥2,000(飲食別)
【出演】田代泰之(Bs), 上村美智子(Pf), 北野真由子(Vo)
【お問い合わせ】0798-63-8018
スガナミ楽器ミュージックサロン姫路の、ピアノ科とボーカル科の生徒さんによる、クラスコンサートを7月23日に開催いたします。
生徒さん同志で組む、歌とピアノデュオという初の試み。
今日はそのリハーサルの立ち合いで、姫路に来ています。
伴奏の方々は、どうすれば歌が歌いやすくなるのか、ソロとは違うアプローチを考え、工夫してくださっています。
歌い手は伴奏のどこをよく聴くのか・・・。
沢山の学びがあります。
今日『初めまして』の方々が、この経験から深い絆が生まれ、聴く人の心を揺さぶってくださることと思います
長崎に来ています。7月7日は義母の誕生日なので、少し早いお誕生日会。
義母はオカリナを練習しています。今日は私の伴奏で、日頃の成果を聴かせてくれました。
そのうち、まゆこランドに出演したいと言っています。
義母にとって音楽が元気の源
最近のコメント