花祭りコンサート
天候に恵まれ、桜が満開となった昨日、園田にある『吉祥寺』というお寺で、幼児向けのライブを行いました。
4月8日はお釈迦様がお生まれになった日。天から甘い雨が降ってきたとのいわれがあり、その日を『花祭り』といい、甘茶を飲むということになっているそうです。天を指差されたお釈迦様の像に甘茶をかけ、私たちもいただきました。口に入れた瞬間よりも、後からほんのりと甘みが広がりました。
まずは住職さんのお釈迦様誕生の紙芝居からはじまり、私たちの演奏へと続きました。前回よりも多くの方々が集まってくださり大変盛り上がりました。最初はモジモジしていた子どもたちも、次第に手拍子したり、一緒に大きな声で歌ってくれるようになりました手作りした星型の名札やアンパンマンの首飾りに、キャーキャー言いながら喜んでくれる姿を見て、温かい気持ち
になりました
歌のお姉さん・・・と呼んでもらえるには限界がありますが『おばさん』と呼ばれるようになってもこのような活動を続けていけるといいなぁと思います。
| 固定リンク
コメント
楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
良かったですね。(*^。^*)
投稿: おたくさ | 2008年4月 8日 (火) 08時50分
お疲れ様でした。
三人とも子どもの心をつかむのが本当に上手でびっくり!!いやあ、さすがでした!!
まゆが、自分の紹介する時に
「そして私が歌のまゆこお姉さんです~」
といった後にクスっと照れ笑いをしたのを、私は見逃さなかったぞ~(笑)
ね、お姉さん!!(まだまだいける!笑)
投稿: さいっち | 2008年4月 8日 (火) 08時51分
大人の人がいると、ちょっと照れが入ってしまうお姉さんでした(笑)
投稿: マユコ | 2008年4月 9日 (水) 00時10分